1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:40:01.16 ID:JORNy3Nw
横浜は打撃はいいけど投手がクソみたいな印象があるけど
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:41:02.13 ID:6mGF8xlt
広島のほうが糞だよ
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:41:48.54 ID:XeWxK58e
ここ暫くシッケシケや
4 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 22:41:56.69 ID:7exX/fd6
楽天のほうが酷いで
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:42:44.30 ID:UGDm07/9
先発のQS率が急上昇したと思ったら打線が冷温停止
うーんこの
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:43:24.05 ID:kxioFg6Z
最初は打線の調子よくて先発ダメで今はその逆になった感じ
噛み合わん
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:43:31.51 ID:RJBitz1x
ノリさんを懲罰してから湿気りっぱなし
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:43:50.80 ID:qqEu69A+
とりあえずノーノー阻止すればええかなみたいな・・・
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:44:24.91 ID:PZ9TY9y1
石川の2度目の離脱で完全に終わった
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:44:32.87 ID:9AXYoW3z
ラミレスとかいう相手に点を献上する単打マン
どうすんねん
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:44:50.24 ID:gYSTLSra
石川がかえってくればね
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:16.37 ID:UGDm07/9
石川離脱がつくづく痛い
なんて言える日が来たんだから石川は成長した(強がり)
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:18.68 ID:qqEu69A+
なんだかんだいって石川のチームになってたんやあ
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:22.07 ID:dlTihtG7
ハマスタ本拠地であの成績はなあ
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:40.59 ID:c11hSAPJ
最近のラミレスwwwww
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:43.64 ID:1is2cwgN
打線が糞みたいな球団が多すぎて、相対的に見ればいいほうってことじゃね?
それでも平均くらいだと思うけど投手陣よりはマシ
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:46:49.50 ID:9mSTFvZ5
カープのがひどいで(ゲッソリ)
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:47:06.68 ID:vCgIpwXg
懲罰でやる気なくしとるノリ
聖域梶谷
キャプ再び死亡
残当
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:47:31.12 ID:3j4C9KDP
1 遊 石井琢朗 左 135 .314 7 48 39
2 中 波留敏夫 右 106 .273 2 39 12
3 左 鈴木尚典 左 131 .337 16 87 3
4 二 ロバート 右 124 .325 19 96 2
5 一 駒田徳広 左 136 .281 9 81 0
6 右 佐伯貴弘 左 108 .289 9 55 1
7 捕 谷繁元信 右 134 .254 14 55 1
8 三 進藤達哉 右 124 .241 14 54 0
20 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 22:48:07.51 ID:zDP028BM
横浜は野手だけはいい→野手をトレードで出して投手を取る
のループでチームの強みが木端微塵に砕けた。近鉄路線なら10年に一度は暴れられるのに
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:49:03.43 ID:9AXYoW3z
中村またベンチ裏でなんかしてたろ
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:50:46.68 ID:qqEu69A+
>>21
首脳陣の挑発采配によって黒を通り越して何になるか楽しみにしてる
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:49:13.80 ID:DFadM1c1
ハマスタがホームだということを考慮したらひどいだろ
総得点中日なみじゃなかったか
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:50:04.67 ID:vCgIpwXg
打線に非力が多すぎんねん
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:52:06.81 ID:RLXCncQK
数字より繋がりが怖かったマシンガンからは考えられないくらいの拙攻デパート
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:41.93 ID:qqEu69A+
>>26
マシンガン打線は打てる以上に守れる人たちやったからなあ、レフト以外
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:03:16.49 ID:TmX3wDFQ
>>46
タコさんも最盛期は2桁盗塁できる足を活かして並のレフト程度の守備範囲はあったんやで・・・
日シリでファールゾーンぎりぎりのファールフライ獲って解説者に上手くなったと褒められてたくらいやし
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:06:29.09 ID:RLXCncQK
>>58
タカノリは肩の弱さとたまにとんでもないやらかしすること以外はそこまで悪くなかったような
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:37.07 ID:qqEu69A+
>>69
野球にも女にも貪欲なショートのおかげで粗が目立ってなかった部分もあるかも
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:53:48.64 ID:c11hSAPJ
ノリ復帰後2割とからしい
やっぱ黒くなると打てん
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:53:51.98 ID:uBPTFahH
チック「いなくなって初めて大切さに気付くんじゃないですか?」
その通りやったわ…
クリーンアップ打てるライトとか未だに補強ポイントやで…
一方村田の穴は簡単に埋まった
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:54:13.09 ID:9AXYoW3z
荒波、内村が打てないからいかん
ラミはどうでもいいところで単打打つ機械やから期待してないが
今の筒香は期待できる
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:54:36.32 ID:vCgIpwXg
荒波も最近冷え冷えや
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:55:06.70 ID:53rQvbgu
ノリラミが冷たくなってもうた
37 名前:風吹けば名無し[ ] 投稿日:2012/09/11(火) 22:56:12.61 ID:dw6EfL/3
カープよりましやよ
38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:56:29.08 ID:Q0173N+3
何もいいところがないじゃないか(憤怒)
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:56:39.75 ID:mOIhBNCr
2アウトからチャンス作るが打者が下位で終了を何度も見た
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:07.50 ID:RLXCncQK
× 打線がいい
○ 凄い打者が数人いた
そして今はいなくなった
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:12.10 ID:9AXYoW3z
荒波がヒット打つところを暫く見てない気がする
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:28.34 ID:cbDhx/Nu
内村のセーフティ失敗は見飽きた
非力な自分に酔ってるみたいで腹立つわ
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:58:58.58 ID:9AXYoW3z
>>44
わかる
失敗したあとの惜しかったみたいな顔がさらに腹立つ
今日なんかベンチでヘルメット叩きつけてたし
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:32.70 ID:RJBitz1x
石川帰ってきたところで短打が一本増えるかどうかだからなぁ
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:59.10 ID:vCgIpwXg
ハマスタでスモールベースボールとか頭おかC
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:59:33.60 ID:Q0173N+3
単純に試合見てて最高につまらないんだよなあ
打てない守れないで何を楽しめばいいのか
55 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:02:19.85 ID:vCgIpwXg
ノリ事件で全てが崩壊した
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:02:26.28 ID:9AXYoW3z
エラー3つに糞采配に湿った打線
楽しみが筒香と高城以外何もない
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:03:53.84 ID:cbDhx/Nu
ラミレスは2000本打ったら今よりボール見るようになってくれるんですかねぇ
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:04:02.29 ID:JORNy3Nw
得点圏打率
荒波.237
金城.120
鶴岡.186
梶谷.132
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:04:55.71 ID:T9MNeAIY
まあベテランに頼ってるチームやから秋にスタミナ尽きるのもしゃーないやろ
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:05:55.69 ID:3j4C9KDP
???「強打の捕手を2軍から挙げれば全て解決するのに・・・首脳陣はホント無能で困る」
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:08:48.87 ID:nqXGAqeA
>>67
ほんと、リードと肩は大目に見るから.230くらい打てる捕手がほしい
70 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:06:52.51 ID:qqEu69A+
村田は今年巨人で精彩を欠いてるから横浜に残ったとしてもどうなったかわからないところはあるね
71 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:07:32.10 ID:RJBitz1x
わいは国吉と加賀美だけが楽しみ
打線はラミレス以外に外人二人入れてほC
73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:08:01.28 ID:1uzdZyzh
今年は補強もままならなかったしな
ストーブリーグが楽しみ
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:10:14.19 ID:nqXGAqeA
>>73
せやろか?
ラミレス、小池、鶴岡、菊地、林ととれる戦力は補強したで
杉内ホールトンは厳しいしドラフトはしゃーない
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:04.08 ID:y/joiw7D
広島ニックって放出されんのかな
エルドレッドとかぶってるやろ?
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:21.26 ID:fYWSXuj0
勝率低いから相手勝ち継投が増えるとはいえ、
得点率が上位になったのは2004年が直近だからね。
2000年代で上位になったのもその04年だけだし
ハマスタホームで得点率生値が伸びないのはかなり問題だな
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:24.47 ID:T9MNeAIY
筒香が勝負強くなってきてくれてるのがありがたい
前半戦のノリのように一本欲しいところでやってくれてるわ
ラミちゃんもビハインドゲーム以外でもっとホームラン打って欲しいで
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:10:18.84 ID:vTnKhzAA
糞糞アン糞だわ
筒香くらいしか楽しいのがいない
でもこんなに出してFA早まるだろうなぁ
83 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:10:30.89 ID:rorpww6n
下位打線がやばすぎる
85 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:11:09.70 ID:qqEu69A+
今年のFA市場も冷え込んで目玉おらんしなあ
89 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 23:12:52.93 ID:O2xgCfOq
いつも通りだよな
野手のいい時は投手がダメ、投手のいい時は野手がダメ
毎年毎年なんでこうなるんや?
97 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:15:19.29 ID:nqXGAqeA
>>89
八百長やろやあ
と思うほど噛み合わない
今年は阪神が弱くて何年かに1度の最下位脱出のチャンスだっただけにもう無理だ
95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:14:48.64 ID:cbDhx/Nu
デニーも森繁みたいにドミニカ辺りで選手探して来て欲しい
それと一軍半の選手はウィンターリーグにでも派遣しとけ
96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:14:55.88 ID:yOyrWIcj
せやからなんべんも言うとるやろ
本拠地が悪い
即刻移転せえや
103 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:16:51.11 ID:GHARGcjQ
1試合平均得点 読売3.78 東京3.45 広島3.10 横浜2.95 阪神2.89 中日2.85
104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:16:57.49 ID:y/joiw7D
走るやきうを目指すなら内村一番にすりゃいいのに
出塁率的にも盗塁成功率的にも・・・
105 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:06.41 ID:vTnKhzAA
内川の穴が大きすぎんだよ
埋められるわけねーだろ
106 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:17.32 ID:wvz9UNJn
石川がいればどうにかなるという風潮
どうにかなっていただろうか
111 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:18:41.41 ID:vTnKhzAA
>>106
なるわけねえだろ言わせんな
113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:19:30.99 ID:qqEu69A+
>>106
目の保養程度には
107 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:24.93 ID:W7JgIVUo
古木待望論きたか
108 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:33.77 ID:Q0173N+3
コーチを変えよう
117 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:20:18.25 ID:y4L0Nvfu
ノムにやらせりゃいい 弱小暗黒チームは意識改革大事
横浜は打撃はいいけど投手がクソみたいな印象があるけど
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:41:02.13 ID:6mGF8xlt
広島のほうが糞だよ
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:41:48.54 ID:XeWxK58e
ここ暫くシッケシケや
4 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 22:41:56.69 ID:7exX/fd6
楽天のほうが酷いで
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:42:44.30 ID:UGDm07/9
先発のQS率が急上昇したと思ったら打線が冷温停止
うーんこの
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:43:24.05 ID:kxioFg6Z
最初は打線の調子よくて先発ダメで今はその逆になった感じ
噛み合わん
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:43:31.51 ID:RJBitz1x
ノリさんを懲罰してから湿気りっぱなし
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:43:50.80 ID:qqEu69A+
とりあえずノーノー阻止すればええかなみたいな・・・
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:44:24.91 ID:PZ9TY9y1
石川の2度目の離脱で完全に終わった
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:44:32.87 ID:9AXYoW3z
ラミレスとかいう相手に点を献上する単打マン
どうすんねん
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:44:50.24 ID:gYSTLSra
石川がかえってくればね
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:16.37 ID:UGDm07/9
石川離脱がつくづく痛い
なんて言える日が来たんだから石川は成長した(強がり)
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:18.68 ID:qqEu69A+
なんだかんだいって石川のチームになってたんやあ
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:22.07 ID:dlTihtG7
ハマスタ本拠地であの成績はなあ
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:40.59 ID:c11hSAPJ
最近のラミレスwwwww
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:45:43.64 ID:1is2cwgN
打線が糞みたいな球団が多すぎて、相対的に見ればいいほうってことじゃね?
それでも平均くらいだと思うけど投手陣よりはマシ
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:46:49.50 ID:9mSTFvZ5
カープのがひどいで(ゲッソリ)
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:47:06.68 ID:vCgIpwXg
懲罰でやる気なくしとるノリ
聖域梶谷
キャプ再び死亡
残当
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:47:31.12 ID:3j4C9KDP
1 遊 石井琢朗 左 135 .314 7 48 39
2 中 波留敏夫 右 106 .273 2 39 12
3 左 鈴木尚典 左 131 .337 16 87 3
4 二 ロバート 右 124 .325 19 96 2
5 一 駒田徳広 左 136 .281 9 81 0
6 右 佐伯貴弘 左 108 .289 9 55 1
7 捕 谷繁元信 右 134 .254 14 55 1
8 三 進藤達哉 右 124 .241 14 54 0
20 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 22:48:07.51 ID:zDP028BM
横浜は野手だけはいい→野手をトレードで出して投手を取る
のループでチームの強みが木端微塵に砕けた。近鉄路線なら10年に一度は暴れられるのに
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:49:03.43 ID:9AXYoW3z
中村またベンチ裏でなんかしてたろ
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:50:46.68 ID:qqEu69A+
>>21
首脳陣の挑発采配によって黒を通り越して何になるか楽しみにしてる
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:49:13.80 ID:DFadM1c1
ハマスタがホームだということを考慮したらひどいだろ
総得点中日なみじゃなかったか
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:50:04.67 ID:vCgIpwXg
打線に非力が多すぎんねん
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:52:06.81 ID:RLXCncQK
数字より繋がりが怖かったマシンガンからは考えられないくらいの拙攻デパート
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:41.93 ID:qqEu69A+
>>26
マシンガン打線は打てる以上に守れる人たちやったからなあ、レフト以外
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:03:16.49 ID:TmX3wDFQ
>>46
タコさんも最盛期は2桁盗塁できる足を活かして並のレフト程度の守備範囲はあったんやで・・・
日シリでファールゾーンぎりぎりのファールフライ獲って解説者に上手くなったと褒められてたくらいやし
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:06:29.09 ID:RLXCncQK
>>58
タカノリは肩の弱さとたまにとんでもないやらかしすること以外はそこまで悪くなかったような
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:37.07 ID:qqEu69A+
>>69
野球にも女にも貪欲なショートのおかげで粗が目立ってなかった部分もあるかも
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:53:48.64 ID:c11hSAPJ
ノリ復帰後2割とからしい
やっぱ黒くなると打てん
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:53:51.98 ID:uBPTFahH
チック「いなくなって初めて大切さに気付くんじゃないですか?」
その通りやったわ…
クリーンアップ打てるライトとか未だに補強ポイントやで…
一方村田の穴は簡単に埋まった
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:54:13.09 ID:9AXYoW3z
荒波、内村が打てないからいかん
ラミはどうでもいいところで単打打つ機械やから期待してないが
今の筒香は期待できる
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:54:36.32 ID:vCgIpwXg
荒波も最近冷え冷えや
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:55:06.70 ID:53rQvbgu
ノリラミが冷たくなってもうた
37 名前:風吹けば名無し[ ] 投稿日:2012/09/11(火) 22:56:12.61 ID:dw6EfL/3
カープよりましやよ
38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:56:29.08 ID:Q0173N+3
何もいいところがないじゃないか(憤怒)
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:56:39.75 ID:mOIhBNCr
2アウトからチャンス作るが打者が下位で終了を何度も見た
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:07.50 ID:RLXCncQK
× 打線がいい
○ 凄い打者が数人いた
そして今はいなくなった
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:12.10 ID:9AXYoW3z
荒波がヒット打つところを暫く見てない気がする
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:28.34 ID:cbDhx/Nu
内村のセーフティ失敗は見飽きた
非力な自分に酔ってるみたいで腹立つわ
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:58:58.58 ID:9AXYoW3z
>>44
わかる
失敗したあとの惜しかったみたいな顔がさらに腹立つ
今日なんかベンチでヘルメット叩きつけてたし
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:32.70 ID:RJBitz1x
石川帰ってきたところで短打が一本増えるかどうかだからなぁ
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:57:59.10 ID:vCgIpwXg
ハマスタでスモールベースボールとか頭おかC
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 22:59:33.60 ID:Q0173N+3
単純に試合見てて最高につまらないんだよなあ
打てない守れないで何を楽しめばいいのか
55 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:02:19.85 ID:vCgIpwXg
ノリ事件で全てが崩壊した
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:02:26.28 ID:9AXYoW3z
エラー3つに糞采配に湿った打線
楽しみが筒香と高城以外何もない
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:03:53.84 ID:cbDhx/Nu
ラミレスは2000本打ったら今よりボール見るようになってくれるんですかねぇ
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:04:02.29 ID:JORNy3Nw
得点圏打率
荒波.237
金城.120
鶴岡.186
梶谷.132
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:04:55.71 ID:T9MNeAIY
まあベテランに頼ってるチームやから秋にスタミナ尽きるのもしゃーないやろ
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:05:55.69 ID:3j4C9KDP
???「強打の捕手を2軍から挙げれば全て解決するのに・・・首脳陣はホント無能で困る」
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:08:48.87 ID:nqXGAqeA
>>67
ほんと、リードと肩は大目に見るから.230くらい打てる捕手がほしい
70 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:06:52.51 ID:qqEu69A+
村田は今年巨人で精彩を欠いてるから横浜に残ったとしてもどうなったかわからないところはあるね
71 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:07:32.10 ID:RJBitz1x
わいは国吉と加賀美だけが楽しみ
打線はラミレス以外に外人二人入れてほC
73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:08:01.28 ID:1uzdZyzh
今年は補強もままならなかったしな
ストーブリーグが楽しみ
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:10:14.19 ID:nqXGAqeA
>>73
せやろか?
ラミレス、小池、鶴岡、菊地、林ととれる戦力は補強したで
杉内ホールトンは厳しいしドラフトはしゃーない
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:04.08 ID:y/joiw7D
広島ニックって放出されんのかな
エルドレッドとかぶってるやろ?
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:21.26 ID:fYWSXuj0
勝率低いから相手勝ち継投が増えるとはいえ、
得点率が上位になったのは2004年が直近だからね。
2000年代で上位になったのもその04年だけだし
ハマスタホームで得点率生値が伸びないのはかなり問題だな
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:09:24.47 ID:T9MNeAIY
筒香が勝負強くなってきてくれてるのがありがたい
前半戦のノリのように一本欲しいところでやってくれてるわ
ラミちゃんもビハインドゲーム以外でもっとホームラン打って欲しいで
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:10:18.84 ID:vTnKhzAA
糞糞アン糞だわ
筒香くらいしか楽しいのがいない
でもこんなに出してFA早まるだろうなぁ
83 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:10:30.89 ID:rorpww6n
下位打線がやばすぎる
85 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:11:09.70 ID:qqEu69A+
今年のFA市場も冷え込んで目玉おらんしなあ
89 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 23:12:52.93 ID:O2xgCfOq
いつも通りだよな
野手のいい時は投手がダメ、投手のいい時は野手がダメ
毎年毎年なんでこうなるんや?
97 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:15:19.29 ID:nqXGAqeA
>>89
八百長やろやあ
と思うほど噛み合わない
今年は阪神が弱くて何年かに1度の最下位脱出のチャンスだっただけにもう無理だ
95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:14:48.64 ID:cbDhx/Nu
デニーも森繁みたいにドミニカ辺りで選手探して来て欲しい
それと一軍半の選手はウィンターリーグにでも派遣しとけ
96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:14:55.88 ID:yOyrWIcj
せやからなんべんも言うとるやろ
本拠地が悪い
即刻移転せえや
103 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:16:51.11 ID:GHARGcjQ
1試合平均得点 読売3.78 東京3.45 広島3.10 横浜2.95 阪神2.89 中日2.85
104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:16:57.49 ID:y/joiw7D
走るやきうを目指すなら内村一番にすりゃいいのに
出塁率的にも盗塁成功率的にも・・・
105 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:06.41 ID:vTnKhzAA
内川の穴が大きすぎんだよ
埋められるわけねーだろ
106 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:17.32 ID:wvz9UNJn
石川がいればどうにかなるという風潮
どうにかなっていただろうか
111 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:18:41.41 ID:vTnKhzAA
>>106
なるわけねえだろ言わせんな
113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:19:30.99 ID:qqEu69A+
>>106
目の保養程度には
107 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:24.93 ID:W7JgIVUo
古木待望論きたか
108 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:17:33.77 ID:Q0173N+3
コーチを変えよう
117 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/09/11(火) 23:20:18.25 ID:y4L0Nvfu
ノムにやらせりゃいい 弱小暗黒チームは意識改革大事
コメントする