1: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:32:48.15 ID:VKb/FlogM
2020年東京五輪の追加種目となる野球・ソフトボールのメイン会場でDeNAの本拠地・横浜スタジアムが今オフから客席の増設と施設の改修工事に着手する方針だ。
客席は現在より6千増の3万5千とプロ野球が本拠地とするドーム以外の屋外球場としては甲子園に次ぐ規模。五輪開催年の3年後の春には新たな横浜の“顔”として生まれ変わる。(三浦馨)
球場は1978年に開場し、今年が40年目。最近は施設の老朽化と収容人員(約2万9千)の少なさが課題だった。客席の増設や改修が検討される中、昨年12月に東京五輪の会場となることが正式に決定。
「これが大きな引き金となった」と球場を運営する横浜スタジアム社長を兼務する岡村信悟DeNA球団社長(47)は明かす。
球場を所有する横浜市へ提出した計画案では新たな客席は一塁側と三塁側、バックネット裏のそれぞれ上部へ建て増す。総工費は約85億円。
増設席数を6千としたのは主催70試合で席の埋まる稼働率を90%とし、年間200万以上を動員するには3万5千の収容人員が必要だからだ。
今季はさまざまな営業努力やチームの好調ぶりにも支えられ、球宴前の前半戦終了時点(主催38試合)で球場の観客動員は早くも100万を突破。
稼働率も95・2%と好調で、シーズン終了時には過去最高の196万到達が見込まれている。
「今やハマスタのチケットは入手困難な状態。五輪期間も含め、より多くの方に観戦を楽しんでもらうには客席の増設がどうしても必要だった」と岡村社長は語る。
一方、これまで取り外されていた内野席の防球ネットが来季からは再び設置される。
「女性や子供を含めより多くの観客にきてもらうためには安全性を第一に考えるべきだ。自己責任のひと言では片付けられない」が理由だ。
改修工事では、球場をぐるりと取り巻く形の回遊デッキも新設され、試合のない日には市民に散歩やランニングコースとして開放することも検討されている。「球場を365日、地域のにぎわいの中心になるような施設にしたい」(岡村社長)と構想は広がる。
http://www.sankei.com/sports/amp/170809/spo1708090019-a.html
客席は現在より6千増の3万5千とプロ野球が本拠地とするドーム以外の屋外球場としては甲子園に次ぐ規模。五輪開催年の3年後の春には新たな横浜の“顔”として生まれ変わる。(三浦馨)
球場は1978年に開場し、今年が40年目。最近は施設の老朽化と収容人員(約2万9千)の少なさが課題だった。客席の増設や改修が検討される中、昨年12月に東京五輪の会場となることが正式に決定。
「これが大きな引き金となった」と球場を運営する横浜スタジアム社長を兼務する岡村信悟DeNA球団社長(47)は明かす。
球場を所有する横浜市へ提出した計画案では新たな客席は一塁側と三塁側、バックネット裏のそれぞれ上部へ建て増す。総工費は約85億円。
増設席数を6千としたのは主催70試合で席の埋まる稼働率を90%とし、年間200万以上を動員するには3万5千の収容人員が必要だからだ。
今季はさまざまな営業努力やチームの好調ぶりにも支えられ、球宴前の前半戦終了時点(主催38試合)で球場の観客動員は早くも100万を突破。
稼働率も95・2%と好調で、シーズン終了時には過去最高の196万到達が見込まれている。
「今やハマスタのチケットは入手困難な状態。五輪期間も含め、より多くの方に観戦を楽しんでもらうには客席の増設がどうしても必要だった」と岡村社長は語る。
一方、これまで取り外されていた内野席の防球ネットが来季からは再び設置される。
「女性や子供を含めより多くの観客にきてもらうためには安全性を第一に考えるべきだ。自己責任のひと言では片付けられない」が理由だ。
改修工事では、球場をぐるりと取り巻く形の回遊デッキも新設され、試合のない日には市民に散歩やランニングコースとして開放することも検討されている。「球場を365日、地域のにぎわいの中心になるような施設にしたい」(岡村社長)と構想は広がる。
http://www.sankei.com/sports/amp/170809/spo1708090019-a.html
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502260368/
2: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:33:27.59 ID:tjVp+27oM
これはまじで無能やわ
3: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:33:48.94 ID:XrSPKB78d
どうなの実際
4: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:33:59.67 ID:loy1EW8eM
エキサイティングシートとかやってるくせに矛盾してねえか?
6: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:34:42.38 ID:XrSPKB78d
メジャーもネットつけるとか言ってたようなこの流れなのかな
10: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:36:30.27 ID:veRckzcq0
けどワイもファールボール当たって死んでしもたからな
必要やとは思うで
必要やとは思うで
15: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:38:08.96 ID:GK1yKlwY0
>>10
はよ逝け
はよ逝け
12: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:36:47.45 ID:YiXSKhlM0
客席でよそ見した観客がファールボール当たって訴訟したら勝てた判例あるからしゃーない
今後はこの判例が生きるから同様の案件があったら確実に球団が負ける
今後はこの判例が生きるから同様の案件があったら確実に球団が負ける
104: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:47:35.96 ID:ym4l8vwsr
>>12
それな、本音はハムのアレがあったからやろなぁ
それな、本音はハムのアレがあったからやろなぁ
129: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:49:49.91 ID:b4hY0/8J0
>>12
ハムのアレって負けたん?
エキサイトシートとかどうするんやろ
ハムのアレって負けたん?
エキサイトシートとかどうするんやろ
174: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:53:04.22 ID:3sEYApuBa
>>129
札幌市や札幌ドームは悪くない。球団が悪いから責任は全部球団で背負えって判決や
札幌市や札幌ドームは悪くない。球団が悪いから責任は全部球団で背負えって判決や
491: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:18:01.31 ID:KRNC3y45p
>>174
あれ球団はネット設置したいけど3セクが断ってたんちゃうかった?
あれ球団はネット設置したいけど3セクが断ってたんちゃうかった?
525: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:21:00.21 ID:1VeXsku/0
>>491
日ハムさんサイドが外したんやで
日ハムさんサイドが外したんやで
13: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:37:39.70 ID:oyLkptWPd
TBS唯一の良遺産なのに
18: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:38:46.38 ID:WTcwVELN0
外野席増やして傾斜ゆるくしてフェンス低くしてくれや
591: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:28:45.60 ID:+rlf9t0L0
>>18
一番改修出来ないところだと思う
一番改修出来ないところだと思う
600: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:30:14.11 ID:bIiwkO9Za
>>18
外野席増やしつつ傾斜緩めるとか無理やろ
外野席増やしつつ傾斜緩めるとか無理やろ
617: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:34:08.45 ID:9RDV38TW0
>>600
そもそも傾斜を緩める前にグラウンドを広くせんといかんしな
ハマスタの傾斜は確かにひどいけどな、マツダと比べると唖然とするわ
だけどマツダ並のゆとりを取ったら座席数が恐ろしく減少するな、土地を拡張できないから無理な話や
そもそも傾斜を緩める前にグラウンドを広くせんといかんしな
ハマスタの傾斜は確かにひどいけどな、マツダと比べると唖然とするわ
だけどマツダ並のゆとりを取ったら座席数が恐ろしく減少するな、土地を拡張できないから無理な話や
23: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:39:44.54 ID:K0rPfDsBM
池田のままなら絶対してなかったわこれ
mlbの球場見てこいやどこにネットはる球場あんねん
mlbの球場見てこいやどこにネットはる球場あんねん
30: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:40:22.24 ID:L0cN0VSWa
ネットない球場少ないからハマスタ好きだったのに
34: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:40:54.92 ID:9U0wRY2M0
観客全員スマホいじっとるもんな
37: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:41:11.90 ID:vhX8F3Rod
見えないネットとか開発できないんか
38: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:41:18.55 ID:kOrJEbFBr
透明なネットとかないの?
39: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:41:22.75 ID:L0cN0VSWa
あの訴訟大国アメリカでネットないのにな
ネットあるとどんな席でもゴミ化するから残念やな
ネットあるとどんな席でもゴミ化するから残念やな
52: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:42:35.46 ID:0QbAZJ4Tr
>>39
二重ネットとかいう悪夢
コボスタとマリンで体験したで・・・。
二重ネットとかいう悪夢
コボスタとマリンで体験したで・・・。
64: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:43:41.01 ID:L0cN0VSWa
>>52
マリンのFWはネット設置で一気にゴミ化した
明らかに買う奴も減ったわ
マリンのFWはネット設置で一気にゴミ化した
明らかに買う奴も減ったわ
40: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:41:32.71 ID:L0cN0VSWa
あーつまんね
41: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:41:35.94 ID:0pmAI/WJ0
まぁ訴えられるからね...
43: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:41:41.98 ID:eo0IUQ9lM
ネットいらんだろ
臨場感がええねんあの
臨場感がええねんあの
47: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:42:22.77 ID:fsYvtFRx0
確かに膨大な人口を抱えている神奈川県に本拠地があるのに2万9千は少なすぎる
広島や宮城でさえ3万入るのに
広島や宮城でさえ3万入るのに
50: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:42:24.94 ID:5TVQ8qV00
ネットじゃなくてガラスにせーや
69: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:43:54.44 ID:QRa/co1Pd
>>50
めちゃくちゃ危険そう
めちゃくちゃ危険そう
53: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:42:36.22 ID:YuMflcSb0
オリンピック会場だからな
日本人ならともかくオリンピック見に来た外国人にぶつけたら国際問題
日本人ならともかくオリンピック見に来た外国人にぶつけたら国際問題
57: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:43:00.74 ID:2lGY+WenM
今まで死人が出ていないのが奇跡やと思う
63: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:43:35.42 ID:bPn4x7H4d
>>57
転落死はあったけどな
転落死はあったけどな
59: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:43:12.29 ID:eo0IUQ9lM
女と子供がハマスタにはネットがないからいかんとこってなるか?実際
60: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:43:16.57 ID:X4NmBGZu0
そんなことより座席広げろや
座席増やしても元々あったとこはどうせクソ狭のままなんだろ
座席増やしても元々あったとこはどうせクソ狭のままなんだろ
61: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:43:16.91 ID:afU2ma9s0
硬球想像より硬いからしゃーない
71: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:44:04.94 ID:pCqBKSz60
ファミリー路線ならこれは当然
ガキのお守りしてたらずっと試合見てるわけにもいかんし
ガキのお守りしてたらずっと試合見てるわけにもいかんし
77: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:44:55.51 ID:VcFgI7It0
>>71
問題になってたハムのまんさんもガキの子守中で目離してたときだったからな
問題になってたハムのまんさんもガキの子守中で目離してたときだったからな
80: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:45:05.92 ID:CEQ/F11pd
ナゴドのエキサイトシート見てみ、何一つエキサイト要素ないから
86: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:45:35.59 ID:dZrUVz3jp
最新技術ですけすけのネットって作れないの
助けてカーボンナノチューブ!
助けてカーボンナノチューブ!
89: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:45:46.82 ID:g0qzyvdw0
チケットに何書いても事故起きたときには裁判沙汰になるからな
97: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:46:46.64 ID:fC2ggY9R0
甲子園と同じ規模にしたら埋まる?
102: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:47:17.04 ID:nzVyoBqnr
ファンは自己責任で片付けたがるが
球団はそうはいかんからね
球団はそうはいかんからね
106: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:47:46.61 ID:HITsBDFhd
子供用のメット大量に作って子供だけは守れ大人は自分で守れ
107: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:47:57.96 ID:bSVOPvkRp
野球はビール飲みながらワイワイ観るもの!!
野球は酒のつまみ!!
夏はビアガーデン!!
こんなこと言っといてネット張るなはおかしいやろ
硬球が危ないから常に気張っとれ言うんならアルコール売るなや
野球は酒のつまみ!!
夏はビアガーデン!!
こんなこと言っといてネット張るなはおかしいやろ
硬球が危ないから常に気張っとれ言うんならアルコール売るなや
114: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:48:42.88 ID:0KZsm3+Ra
>>107
常にインプレーなのか?
常にインプレーなのか?
145: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:50:23.05 ID:bSVOPvkRp
>>114
アルコール入ったら注意力落ちるやろ
アルコール入ったら注意力落ちるやろ
163: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:51:59.15 ID:0KZsm3+Ra
>>145
影響出るほど飲むのか
自制心ないんやね
影響出るほど飲むのか
自制心ないんやね
189: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:54:16.72 ID:bSVOPvkRp
>>163
球場の医務室とか行ってみ
酒が原因で寝とるやつばっかやから
球場の医務室とか行ってみ
酒が原因で寝とるやつばっかやから
203: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:55:21.55 ID:0KZsm3+Ra
>>189
医務室行ったことないから知らんかったわ
ガイジ多いならネット設置もしゃーないか
医務室行ったことないから知らんかったわ
ガイジ多いならネット設置もしゃーないか
232: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:56:56.27 ID:bSVOPvkRp
>>203
酒の飲み過ぎでダウンしとるやつとか酒飲んでコケたり喧嘩したりで怪我したやつらの集まりで
ガイジ底辺臭ハンパないで
酒の飲み過ぎでダウンしとるやつとか酒飲んでコケたり喧嘩したりで怪我したやつらの集まりで
ガイジ底辺臭ハンパないで
116: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:48:53.65 ID:rD5qKxEg0
156: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:51:43.16 ID:Yr3JZ3fBp
>>116
横浜ファンもいやアカンてみたいになってんの草
横浜ファンもいやアカンてみたいになってんの草
299: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:01:32.36 ID:i6yjFpxn0
>>116
横浜ファンがいや送球せーやみたいになってて草
横浜ファンがいや送球せーやみたいになってて草
132: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:49:53.49 ID:Tw6r8DSud
そのためのアベマとニコ生や
球場にいる以上ある程度危険はある
嫌なら球場行かないで動画見ろってこと
球場にいる以上ある程度危険はある
嫌なら球場行かないで動画見ろってこと
144: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:50:22.83 ID:J1eozJNx0
155: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:51:23.60 ID:0QbAZJ4Tr
>>144
よりによってJ民絶賛のPNCパークかいや
よりによってJ民絶賛のPNCパークかいや
172: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:52:42.93 ID:v/26fifWd
元々上段でしか見ないワイには関係ないな
前のほうは頭が邪魔で見えん
前のほうは頭が邪魔で見えん
201: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:55:17.74 ID:0QbAZJ4Tr
>>172
座席の最上段って独特の良さあるよな
座席の最上段って独特の良さあるよな
286: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:00:57.61 ID:/iEFy7cX0
>>201
全体みれてええよな
全体みれてええよな
177: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:53:29.47 ID:Pg83ieeMd
ピッチャーが投げるときは普通はさすがに目線切らんやろ、と思うけどどんくさいやつおるからなあ
193: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:54:25.86 ID:moUaWOme0
>>177
例え自分は切らなくても子連れはそうもいかんやろ
例え自分は切らなくても子連れはそうもいかんやろ
181: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:53:43.91 ID:YIGI4IaB0
ライナー怖いもんなあ
子供なんかはガチで危ないと思う
子供なんかはガチで危ないと思う
196: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:54:50.78 ID:XW4wF3EF0
外野立ち見とか全然球こなくて安全やで
当たり前やが
当たり前やが
205: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:55:24.96 ID:mfxEERuR0
五輪に向けて設置かと思ったらそうでもないんやな
210: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:55:44.40 ID:Dhdr0i0X0
てか言うほどネットて気になるか?
229: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:56:50.54 ID:HePPZI8La
>>210
気になるならバックネットや内野に誰も座らないぞ
気になるならバックネットや内野に誰も座らないぞ
212: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:55:55.91 ID:v4SqhtUw0
透明のなんかないんか
222: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:56:30.38 ID:6iD2fHPY0
コンドームみたいな透明の膜じゃあかんの?
228: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:56:47.51 ID:zxDsvCE60
>>222
薄くて破れるやん
薄くて破れるやん
290: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:01:02.18 ID:6iD2fHPY0
>>228
そこはサガミオリジナルに強化してもらってやな
そこはサガミオリジナルに強化してもらってやな
236: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:57:10.73 ID:1C1MCtn8d
ハマスタはそんなことよりLEDなんとかしろや
欠陥球場のままでいいのか?
欠陥球場のままでいいのか?
244: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:58:01.32 ID:f8ny215x0
>>236
あれLEDになる前も問題になってたか
ら照明塔の位置の問題や
塔立て直すしかない
あれLEDになる前も問題になってたか
ら照明塔の位置の問題や
塔立て直すしかない
245: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:58:03.00 ID:VQo15w3P0
ピアノ線でガードすれば気にならんのんちゃう?
256: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:58:52.66 ID:f7lSqpRFa
>>245
選手突っ込んで来てコマ切れになるの見れそうやな
選手突っ込んで来てコマ切れになるの見れそうやな
271: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:59:56.82 ID:VQo15w3P0
>>256
銀狼怪奇ファイル首なしベースボーラー
銀狼怪奇ファイル首なしベースボーラー
246: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:58:05.40 ID:sHHDpuG9K
座席幅広げろよ
ガタイいいやつやデブが隣にいたら肩や腕がぶつかってうざい
ガタイいいやつやデブが隣にいたら肩や腕がぶつかってうざい
292: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:01:06.41 ID:0KZsm3+Ra
>>246
ゆったりシートみたいなの増やしてほしいな
特にナゴドとかナゴドなんか基本は客少ないんやし
ゆったりシートみたいなの増やしてほしいな
特にナゴドとかナゴドなんか基本は客少ないんやし
253: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:58:30.03 ID:T16fJOaN0
ワイはナゴドの5階席で悠々自適に眺めてるのが好きや
内野席とかだと隣に客がいるから鬱陶しいんや
内野席とかだと隣に客がいるから鬱陶しいんや
255: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:58:44.44 ID:X4NmBGZu0
ハマスタって割と設備面ヤバイとこ多いわ
傾斜キツすぎて危険
座席狭すぎる
トイレ少ない
LEDで外野フライ見えない
座席増やすならこの辺も改善しろよ
傾斜キツすぎて危険
座席狭すぎる
トイレ少ない
LEDで外野フライ見えない
座席増やすならこの辺も改善しろよ
297: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:01:26.49 ID:sebN2nht0
>>255
傾斜がキツイのは球場の形の問題だから無理
照明はLED関係なくそもそも照明塔の場所の問題でもあるからこれも厳しい
座席の狭さとトイレは改善できるんじゃない
傾斜がキツイのは球場の形の問題だから無理
照明はLED関係なくそもそも照明塔の場所の問題でもあるからこれも厳しい
座席の狭さとトイレは改善できるんじゃない
260: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:59:07.54 ID:3qm86Y0o0
外人の殺人ライナーとかよく死人でないよな
普段外野ばっかだから分からんのやけど、俺が知らないだけで実は担架で運ばれたりしてんの?
普段外野ばっかだから分からんのやけど、俺が知らないだけで実は担架で運ばれたりしてんの?
279: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:00:42.05 ID:cxIKZHCZM
>>260
去年、エキサイティングシートの客が山口のファールボールを顔面に受けて担架で運ばれるの見たわ
去年、エキサイティングシートの客が山口のファールボールを顔面に受けて担架で運ばれるの見たわ
273: 名無しさん 2017/08/09(水) 15:59:58.17 ID:vUmhtCm3a
現地に見に行くファン「ネットつけろ」
裁判所「ネットつけろ」
球団「ネットつける」
現地に行かないなんJ民「ネットつけるな!!」
…ww
裁判所「ネットつけろ」
球団「ネットつける」
現地に行かないなんJ民「ネットつけるな!!」
…ww
288: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:00:59.39 ID:f7lSqpRFa
>>273
現地に行かないなんJ民(スポーツ経験無し)やぞ
現地に行かないなんJ民(スポーツ経験無し)やぞ
285: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:00:57.13 ID:pSLpkeXG0
甲子園で新井貴浩のバットが飛んできて
顔を怪我した女性は敗訴してたよね
かわいそうに
顔を怪我した女性は敗訴してたよね
かわいそうに
296: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:01:21.52 ID:yvIf0T3O0
視界を妨げない新素材ネットとか開発されないのかな
305: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:01:54.97 ID:xG+cusQ2r
313: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:02:22.21 ID:rD5qKxEg0
341: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:04:28.32 ID:3qm86Y0o0
雨具と応援グッズ入れたカバン置くのも一苦労な狭さをまず改善してくれ
362: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:05:57.08 ID:+brMNWoRd
ネットあったら見づらいとか言ってるやつはエアプやろ。実際に球場行ったらネットなんて気にならんわ
374: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:07:06.95 ID:bMvrjtoH0
MLBも選手会が落下防止柵付けろって言ってなかったか
外野の観客が落下して死んだやつで
外野の観客が落下して死んだやつで
384: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:08:14.17 ID:yaNLdVZPa
どうしてもネット無しで見たいならエキサイティングシート
これでええやろ
これでええやろ
392: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:08:36.82 ID:TCKpGChfM
ファールが飛んで来た時だけせり出すフェンスとか作れんのん?
395: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:08:58.39 ID:rD5qKxEg0

417: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:10:53.88 ID:bIiwkO9Za
>>395
隣の外人大笑いで草
隣の外人大笑いで草
398: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:09:12.31 ID:itN+A80rr
観戦程度ならネットなんてそこまで気にならなくね
実際に文句言うのはプレーそっちのけでパシャパシャカメラ構えてるような奴らだと思う
実際に文句言うのはプレーそっちのけでパシャパシャカメラ構えてるような奴らだと思う
438: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:13:08.08 ID:bIiwkO9Za
>>398
ネットなんか自分でピント調節するだけでどうにでもなるで
文句言うのはオートフォーカスしかできないコンデジやろ
ネットなんか自分でピント調節するだけでどうにでもなるで
文句言うのはオートフォーカスしかできないコンデジやろ
446: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:13:57.39 ID:f8ny215x0
>>398
座席の前の方まで行って選手に触ろうとする奴らちゃうか
座席の前の方まで行って選手に触ろうとする奴らちゃうか
416: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:10:46.22 ID:k2G079WT0
ハマスタって狭いしネットつけるしで無能な球場な方だよな
421: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:11:26.87 ID:PBuk7QHyd
>>416
屋外ってだけで上位行くからセーフ
屋外ってだけで上位行くからセーフ
439: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:13:12.72 ID:0QbAZJ4Tr
>>416
たまに行くにはええ球場やで
たまに行くにはええ球場やで
426: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:12:07.11 ID:GK1yKlwY0
428: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:12:12.55 ID:n8xOCoWK0
座席数なんかええから値上げしてでも座席大きくして幅も広げて快適にしてくれ
433: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:12:39.58 ID:onGk0ngd0
甲子園でブラスバンドやってる人達って速い打球来たら避けられるんやろか
442: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:13:35.23 ID:yaNLdVZPa
>>433
アルプスまで速い打球来ないし、打球来たら笛吹いたりで注意喚起して身構えるで
アルプスまで速い打球来ないし、打球来たら笛吹いたりで注意喚起して身構えるで
452: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:14:44.79 ID:V3tHlHltd
メジャーに追従してるだけや
ネット取り付けは基本方針やぞ
ネット取り付けは基本方針やぞ
463: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:15:26.34 ID:xFGnmxqP0
477: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:17:11.37 ID:0QbAZJ4Tr
>>463
この席なら安全やろなぁ
この席なら安全やろなぁ
465: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:15:56.97 ID:o498Wh+A0
極一部の例外の変人のせいで大多数の世間が振り回されるよくある話やな
497: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:18:19.17 ID:OqfB/7OOa
504: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:18:46.84 ID:/net045Na
けっきょく客とグラウンドの距離がある球場は客入らんよな
523: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:20:52.55 ID:HE/4oHldM
ネットが邪魔というよりネットを張るポールが邪魔
532: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:21:26.16 ID:BOoVk2Zz0
ロペスが悪いよね
あいつエキサイティングシートに恨みでもあんのかってくらいぶち込むし
あいつエキサイティングシートに恨みでもあんのかってくらいぶち込むし
548: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:22:52.62 ID:bIiwkO9Za
>>532
巨人戦でおっちゃんがロペスのファールライナー捕ったらロペスアウトだぞとかヤジ飛んでて笑ったわ
巨人戦でおっちゃんがロペスのファールライナー捕ったらロペスアウトだぞとかヤジ飛んでて笑ったわ
540: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:22:01.64 ID:x7tUv64t0
新しい席を考えようや
マウンド下から見上げられる地中席とか
マウンド下から見上げられる地中席とか
554: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:23:52.27 ID:f7lSqpRFa
>>540
チアダンスのときだけ入れてクレメンス
チアダンスのときだけ入れてクレメンス
551: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:23:06.63 ID:CqMi/kZD0
グラウンド全体をガラスで覆えばいいじゃん
雨天中止もなくなる
雨天中止もなくなる
584: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:28:05.55 ID:I4djVZL20
え、何でネット反対派がおるんや
怖くないんか
怖くないんか
592: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:29:05.23 ID:YTU/iXsX0
>>584
なんj民の大半は球場に行ったことないエアプか後ろの席しか買えない貧民やからな
なんj民の大半は球場に行ったことないエアプか後ろの席しか買えない貧民やからな
607: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:31:32.76 ID:bIiwkO9Za
>>592
ほんこれ
バックネット裏なんかとったら同じ事言えなくなるで
ほんこれ
バックネット裏なんかとったら同じ事言えなくなるで
589: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:28:33.76 ID:f7lSqpRFa
何年か前のペーニャのライナーホームランとか当たったら死ぬやろあれ
595: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:29:36.59 ID:VmM+ueJA0
それにしても稼働率95.2%ってすごすぎやろ
615: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:33:36.16 ID:jx0utB+q0
女子供ガーって言っとるやつはいい加減自分が怖いのを女子供に押し付けてるだけだって気づきな?
628: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:34:56.71 ID:gOjIlxEL0
もう少し広い球場を1から作れよ
631: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:35:24.35 ID:ZVkA9PG/d
TBS時代は内野ガラガラやから簡単によけられるけど満員御礼も増えてそうはいかなくなったからね仕方ないね
634: 名無しさん 2017/08/09(水) 16:36:27.71 ID:YXmKxy7ca
ネット設置してないガイジの為にわざわざ調べてきてやったわ
MLB球場計30球団の本拠地のうち、19球団はすでにネット設置済みや、過半数どころか2/3近いのにネット付けてないのが主流かのような主張はこれ如何に
流石にこれから設置予定の所までは調べるの面倒だからやめるで
MLB球場計30球団の本拠地のうち、19球団はすでにネット設置済みや、過半数どころか2/3近いのにネット付けてないのが主流かのような主張はこれ如何に
流石にこれから設置予定の所までは調べるの面倒だからやめるで
コメント
コメント一覧 (1)
確かに、ライナーが低い弾道で飛んで来たら危険です。当たり前です。
見る側にも責任があります。生まれたばかりの乳飲み子を膝に抱いてるお母さん、飲酒し酩酊状態のお父さん。これらの方々はボールの行方試合経過など関係なく観戦している人たちです。
球団の考えは理解はできますが、もしそうであるならば、ネットは、全面だけではなく上面にも設置しなければ説得力に欠ける設置決定であると思います。せっかく日本の球場で初めて内野のネットを全廃したハマスタ、このまま設置するのであれば、私は来年から、ハマスタには行かないでしょう。ボールパーク化 聞いて呆れる。
コメントする