1: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:35:01.23 ID:6yGZeK03d
[セ・リーグ各球団の過去10年成功選手]
巨人 11人(タイトル獲得4人)
中日 8人(タイトル獲得2人)
広島 12人(タイトル獲得6人)
阪神 9人(タイトル獲得2人)
ヤクルト 8人(タイトル獲得3人)
DeNA 16人(タイトル獲得5人)
過去10年優勝チーム
1位 巨人……優勝5回、日本一2回、Aクラス9回
2位 中日……優勝2回、Aクラス5回
3位 広島……優勝2回、Aクラス4回
4位 阪神……優勝0回(日本シリーズ出場1回)、Aクラス6回
5位 ヤクルト……優勝1回、Aクラス4回
6位 DeNA……優勝0回(日本シリーズ出場1回)、Aクラス2回
こいつにプロ野球語らせるの誰かやめさせろや
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180102-00829650-number-base&p=1
巨人 11人(タイトル獲得4人)
中日 8人(タイトル獲得2人)
広島 12人(タイトル獲得6人)
阪神 9人(タイトル獲得2人)
ヤクルト 8人(タイトル獲得3人)
DeNA 16人(タイトル獲得5人)
過去10年優勝チーム
1位 巨人……優勝5回、日本一2回、Aクラス9回
2位 中日……優勝2回、Aクラス5回
3位 広島……優勝2回、Aクラス4回
4位 阪神……優勝0回(日本シリーズ出場1回)、Aクラス6回
5位 ヤクルト……優勝1回、Aクラス4回
6位 DeNA……優勝0回(日本シリーズ出場1回)、Aクラス2回
こいつにプロ野球語らせるの誰かやめさせろや
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180102-00829650-number-base&p=1
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514882101/
2: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:35:47.01 ID:6yGZeK03d
高校野球のことしか分からんのにいつまで雇ってるんや
3: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:36:15.16 ID:mQccjNDgM
投手は「プロ在籍1年あたり20試合・4勝・8セーブのうち1項目」、野手は「プロ在籍1年あたり80試合・40安打のうちの1項目」とし、タイトル獲得選手も成功選手に入れた。
ちゃんと条件書いてるならよくね?
ちゃんと条件書いてるならよくね?
4: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:36:46.93 ID:/ng3IOad0
阪神で草
5: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:37:13.89 ID:mQccjNDgM
しかも最後に
チームの強さと連動しているのはタイトル獲得数?
って書いてるし
チームの強さと連動しているのはタイトル獲得数?
って書いてるし
7: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:38:35.07 ID:6yGZeK03d
>>5
プロ野球見てないからデータ的なことしか言えないんやろう
なら着眼点間違ってる話やし
プロ野球見てないからデータ的なことしか言えないんやろう
なら着眼点間違ってる話やし
6: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:38:08.49 ID:mQccjNDgM
セでもDeNAの成功選手が16人と多いのはオリックス同様、元々チームの土壌が痩せ細っていたことが要因の1つに挙げられるが、タイトルを獲得した選手が広島についで多い
ちゃんと分析できてる方の記事な気もする
ちゃんと分析できてる方の記事な気もする
8: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:38:37.31 ID:tq5G6hAwr
元々が弱かったから成功してるように見えるゆうとるやん
9: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:39:01.40 ID:b74uqiBfd
経験値リセットがなければこれからのチームなんやろ
10: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:39:28.07 ID:UwkgPFb60
過去10年の順位も成功の基準も
何もかも自分で勝手に決めた判断やし
こんなもの分析とは呼ばん
何もかも自分で勝手に決めた判断やし
こんなもの分析とは呼ばん
17: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:42:39.86 ID:sqs/SEH+0
>>10
みんな自分に都合の良いルールで判断してるんだから同じこと
へえ、この人はこんな基準なんだね、でいい
みんな自分に都合の良いルールで判断してるんだから同じこと
へえ、この人はこんな基準なんだね、でいい
11: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:40:24.11 ID:ZR9oiqRz0
大学と社会人野球適当で高校野球だけやんこいつ
12: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:40:31.78 ID:CTz0YVdU0
でもアマチュアに関してはドラフト下位レベルの選手までほんとよく見てると思うわ
見てない選手は素直に見てない言うし
見てない選手は素直に見てない言うし
13: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:41:02.75 ID:vuaDRz3X0
弱くても村田や内川がいたからな
16: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:41:46.34 ID:Y+wKI1ze0
>>13
石川内野手もいるぞ
石川内野手もいるぞ
14: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:41:06.60 ID:7bHJaM3W0
セでもDeNAの成功選手が16人と多いのはオリックス同様、元々チームの土壌が痩せ細っていたことが要因の1つに挙げられる
18: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:43:14.41 ID:jK5VvFmH0
この低い基準なら、そら多いほうが弱いやろ
入れ替わってるってことなんやから
入れ替わってるってことなんやから
19: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:43:35.82 ID:1mnKiamA0
梶谷の盗塁王もカウントされているのか
意味あったかな?
意味あったかな?
20: 名無しさん 2018/01/02(火) 17:44:01.39 ID:yQ46OFNt0
こいつは甲子園のことしか分からんぞ
コメント
コメント一覧 (2)
タイトル獲得数多いのが強いやろ、そりゃ
コメントする