1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:02:25.84 ID:OiwfO+SQ
県民だけど一理もねえよ
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:02:53.27 ID:Q116+VJd
神奈川の女の子に聞いたら誰も応援してないって言ってた
3 名前:もばべい( ・ω・) ◆9vSaHRTnHiRP [] 投稿日:2012/06/15(金) 23:03:36.86 ID:E/9ZrZ1V
かなC
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:03:41.42 ID:IHVtkirl
いかんのか?
5 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:03:45.47 ID:HtwMpgq8
神奈川はサッカーだから
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:46.14 ID:gkmkVQfQ
>>5
サッカーはないわ・・・
関係ないけど神奈川県民は自分たちを「神奈川県人」とは言わない
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:04:01.41 ID:C/CaUxbJ
移転した方がいいな
7 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:04:27.59 ID:URTpTt/x
それいうなら横浜市民だよー
うちは神奈川県民やけどー
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:04:28.52 ID:gkmkVQfQ
会社内で巨人・阪神ファンに分かれるw
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:05:13.40 ID:eePqZC7u
神奈川ベイスターズだったら気にかかる。横浜とかどうでもええ
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:05:15.76 ID:/ALdJlct
川崎球場に帰れ
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:05:51.16 ID:Zat7gJA1
横浜以外田舎やからしゃーない
ちな相模原
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:18.13 ID:NbYLF6Mf
高校野球ファンが多そうなイメージ
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:23.38 ID:FBRXolCe
中区民は総じてベイスファン
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:29.64 ID:QVZap21v
横浜市民はほとんどがうっすらとベイスターズファン
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:29.65 ID:1k7pn5FS
小田原近辺に住んでたけどワイの子供の頃少年野球教室とかいった地域密着系な事は巨人ばっかりやったで、稀にヤクルトが来てたくらい
都合のいい時だけ県民云々言う横浜はあんまり好きじゃない
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:26.00 ID:URTpTt/x
>>18
小田原なのか・・・
ってかまわり巨人ファンしかおらへんで・・・
いや 居て 巨人ファンなのだ
あとは確かにベイファンもいるけど
今まで3人くらいしかみていない
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:33.69 ID:g3VlD4Ib
横浜での人気
横浜高校>巨人≧ベイス>サッカー
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:35.33 ID:PdBcxRr/
横浜市民やけど少年野球やっとるやつはだいたいベイスファンやったわ
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:14.17 ID:Zat7gJA1
>>20
少年野球やってたらベイスターズの選手来てくれるしな
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:58.81 ID:tflqdlVN
横浜市民やけど巨人ファンやで
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:04.78 ID:AeqaN1uV
神奈川がサッカーな訳ねーじゃん
夏の県大会の観客数よく見ろよ
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:07.43 ID:5yeYDzFt
興味がないとホントに相手にされない
一度興味を持つと気になって気になってしょうがない
それがベイス
36 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:02.77 ID:nfvoyQgK
>>24
ぐぅわかる
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:41.32 ID:2mku+vNX
横浜はサッカーもアレって話聞いたけど、マリノスもそんなにやばいの?
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:47.09 ID:4AFaX7vB
神奈川といっても広いからな
行ったこと無いから知らんが
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:48.14 ID:fYm9msQS
やっぱ強くなったら応援するって奴が多いみたいね
オープン戦は行ったとか言う奴居たわ
29 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:03.23 ID:tNmW3FYh
4月までは結構ベイスの話しとるやつ多いよ
31 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:35.82 ID:NqZhJdLR
強くなればハマスタがファンで埋まるよ
隠れファンが相当数いる
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:50.76 ID:guwSosqI
去年からの横浜ファンです
(にわかで)すまんな
ちな川崎市民
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:54.49 ID:9bR/IzNe
隠れてるんだよ
優勝したら一気に表に出てくるから
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:09:30.11 ID:hrgO+qSM
ベイス応援しないなら出てけ
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:03.93 ID:WlfXB0ZM
>>35
鳥取以下の過疎県になってまうで
37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:05.61 ID:AeqaN1uV
ワイも横浜市民の巨人ファンや
まあでもTVKで毎日放送してるし球場のアクセス良いし人工多いし
強けりゃ一気にベイスファン増えると思う
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:19.31 ID:po3sa7pK
ハマスタ結構いいところあるのにな
中華街に山下公園にランドマークと横浜を一日で満喫できる
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:26.46 ID:k7zcfPfZ
他ファンでも好きな奴は多い
強けりゃ球場来るよ
俺も多分行く
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:28.69 ID:yAciOecM
神奈川県民は絶対巨人ファン多いだろ
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:12.96 ID:po3sa7pK
1998年頃はファンであふれかえっとったんやろ
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:39.30 ID:g3VlD4Ib
>>43
松坂フィーバーにベイス日本一やったからね
48 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:03.96 ID:NqZhJdLR
>>43
すごかったわ
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:24.39 ID:gkmkVQfQ
カープファンが意外といる・・・気がする
いろんな地方から集まってきてるし、しょうがないね。
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:37.62 ID:qGdlQJUy
フリューゲルス頑張れや!マリノスは絶許!
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:50.49 ID:eePqZC7u
中畑のおかげで認知度は上がってるとは思うで。
でも98年頃の熱気回復は無理やろな。当時は神奈川の田舎のスーパーで一日中熱き星達よが流れてた
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:08.89 ID:CzmLJF+R
神奈川のジジババはほぼ巨人やね
50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:27.86 ID:tCJ/vaJo
ベイスファンって実在したんですね・・・
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:31.52 ID:BGhmDlmE
組長やめて一緒にファンもやめたってパターン多いっしょ
52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:34.31 ID:/RTF0klh
茨城にくれ
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:42.36 ID:B528k2J4
関西人は全員阪神を応援しているという風潮
一理ない
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:15:29.82 ID:gkmkVQfQ
>>53
阪神地域出身者の巨人ファンとかいる気がしない
あ、清原・・・
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:42.71 ID:4AFaX7vB
>>68
阪神の次に多いのは巨人だと思うが
こういう調査って誰かしてないのかな
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:54.31 ID:tflqdlVN
ハマスタは駅から近いし座席も簡単に取れるからビジター球場としては最高や
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:13:23.35 ID:/6ytiuZR
過去1人だけハマファンを見た事ある
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:13:28.62 ID:B55aPtRJ
大魔神社ってどうなったんや?
64 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:36.80 ID:NqZhJdLR
>>58
日本一になった跡に撤去された
デパートの敷地だからね
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:13:57.41 ID:1k7pn5FS
98は神大にマリノスに横浜高校にベイスだったからね、横浜自体大正義な年やった
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:00.39 ID:c1uLsw2M
強くなれば客来るよ
潜在的ファンの多さ知らんな
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:11.23 ID:9bR/IzNe
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1201/01/news003.html
これに関連する興味深い調査があります。横浜と埼玉という首都圏を対象に行った「あなたの応援する球団はどこですか」というアンケート調査によると、
横浜エリアで「ベイスターズ」と答えた人数と、埼玉エリアで「ライオンズ」と答えた人数はほぼ同じでした。
一方で、2011年の観客動員数をみると、横浜スタジアムの約110万人に対し、(埼玉西武ライオンズの本拠地である)埼玉ドームは年間約160万人と、50万人の差があるのです。
裏を返すと、DeNAベイスターズの観客数は50万人増える可能性があるととらえています
76 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:13.07 ID:xrlNx+xn
>>61
西武は言うほど埼玉か?
ぐう畜横浜線のおかげでハマスタ遠すぎんよ~
62 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:29.09 ID:W94PYNlC
横浜の生まれ育ちで
ベイスとマリノスファンはいたで
63 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:35.09 ID:2Ov/ILZh
栄区やけどホンマバラバラやね
まあみんなうっすらと応援してるかなって感じ
俺の周りは布教の甲斐あってロッテファンばかり
65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:57.75 ID:guwSosqI
俺の母親はいまでもベイスターズのことを大洋ホエールズって言ってるわ

66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:57.93 ID:8relSsas
高校野球であんだけ人入るんだから
強くなれば客入るだろ
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:16:39.20 ID:oA5COYMr
>>66
高校野球は500円だし
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:44.80 ID:nWStGd/R
>>66
あれはもう文化みたいなものだし
67 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:15:20.01 ID:Kxahx3ka
ベイスの帽子の中の白い網を出して被ってる変な奴いたわ

69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:15:45.91 ID:BGhmDlmE
わざわざカネ出してあんな情けない試合みたくねぇもん…
その点阪神ファンはすごかったと思うわ
71 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:16:04.57 ID:WlfXB0ZM
新潟や静岡に移転ってなっても
口では「残念ですねえ」とは言うが多分大した運動は起きない
73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:16:18.08 ID:9CWY5odf
今の弱さじゃお客さんもなかなか来ないけど
98年みたいに優勝争いすれば盛り上がるんだろうな
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:18:14.18 ID:gkmkVQfQ
>>73
にわかも増えるしね
優勝するとファンが増える
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:42.86 ID:g3VlD4Ib
横浜高校-東海大相模のカード
ベイス-ヤクルトのカード
同日でほぼ同じ動員数だったというのがかなC
しかも高校野球は満員で球場の外にも人があふれた
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:49.49 ID:QAUmjT4w
暗黒期が長すぎ
もうすでに別のチームのファンだったりするし
急に強くなられても乗り換えられん
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:18:24.45 ID:KhmHmDKL
熱しやすく冷めやすいニワカが多いからな
強くなれば球場いっぱいになるでしよ
県民だけど一理もねえよ
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:02:53.27 ID:Q116+VJd
神奈川の女の子に聞いたら誰も応援してないって言ってた
3 名前:もばべい( ・ω・) ◆9vSaHRTnHiRP [] 投稿日:2012/06/15(金) 23:03:36.86 ID:E/9ZrZ1V
かなC
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:03:41.42 ID:IHVtkirl
いかんのか?
5 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:03:45.47 ID:HtwMpgq8
神奈川はサッカーだから
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:46.14 ID:gkmkVQfQ
>>5
サッカーはないわ・・・
関係ないけど神奈川県民は自分たちを「神奈川県人」とは言わない
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:04:01.41 ID:C/CaUxbJ
移転した方がいいな
7 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:04:27.59 ID:URTpTt/x
それいうなら横浜市民だよー
うちは神奈川県民やけどー
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:04:28.52 ID:gkmkVQfQ
会社内で巨人・阪神ファンに分かれるw
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:05:13.40 ID:eePqZC7u
神奈川ベイスターズだったら気にかかる。横浜とかどうでもええ
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:05:15.76 ID:/ALdJlct
川崎球場に帰れ
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:05:51.16 ID:Zat7gJA1
横浜以外田舎やからしゃーない
ちな相模原
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:18.13 ID:NbYLF6Mf
高校野球ファンが多そうなイメージ
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:23.38 ID:FBRXolCe
中区民は総じてベイスファン
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:29.64 ID:QVZap21v
横浜市民はほとんどがうっすらとベイスターズファン
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:29.65 ID:1k7pn5FS
小田原近辺に住んでたけどワイの子供の頃少年野球教室とかいった地域密着系な事は巨人ばっかりやったで、稀にヤクルトが来てたくらい
都合のいい時だけ県民云々言う横浜はあんまり好きじゃない
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:26.00 ID:URTpTt/x
>>18
小田原なのか・・・
ってかまわり巨人ファンしかおらへんで・・・
いや 居て 巨人ファンなのだ
あとは確かにベイファンもいるけど
今まで3人くらいしかみていない
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:33.69 ID:g3VlD4Ib
横浜での人気
横浜高校>巨人≧ベイス>サッカー
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:35.33 ID:PdBcxRr/
横浜市民やけど少年野球やっとるやつはだいたいベイスファンやったわ
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:14.17 ID:Zat7gJA1
>>20
少年野球やってたらベイスターズの選手来てくれるしな
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:06:58.81 ID:tflqdlVN
横浜市民やけど巨人ファンやで
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:04.78 ID:AeqaN1uV
神奈川がサッカーな訳ねーじゃん
夏の県大会の観客数よく見ろよ
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:07.43 ID:5yeYDzFt
興味がないとホントに相手にされない
一度興味を持つと気になって気になってしょうがない
それがベイス
36 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:02.77 ID:nfvoyQgK
>>24
ぐぅわかる
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:41.32 ID:2mku+vNX
横浜はサッカーもアレって話聞いたけど、マリノスもそんなにやばいの?
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:47.09 ID:4AFaX7vB
神奈川といっても広いからな
行ったこと無いから知らんが
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:07:48.14 ID:fYm9msQS
やっぱ強くなったら応援するって奴が多いみたいね
オープン戦は行ったとか言う奴居たわ
29 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:03.23 ID:tNmW3FYh
4月までは結構ベイスの話しとるやつ多いよ
31 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:35.82 ID:NqZhJdLR
強くなればハマスタがファンで埋まるよ
隠れファンが相当数いる
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:50.76 ID:guwSosqI
去年からの横浜ファンです
(にわかで)すまんな
ちな川崎市民
33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:08:54.49 ID:9bR/IzNe
隠れてるんだよ
優勝したら一気に表に出てくるから
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:09:30.11 ID:hrgO+qSM
ベイス応援しないなら出てけ
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:03.93 ID:WlfXB0ZM
>>35
鳥取以下の過疎県になってまうで
37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:05.61 ID:AeqaN1uV
ワイも横浜市民の巨人ファンや
まあでもTVKで毎日放送してるし球場のアクセス良いし人工多いし
強けりゃ一気にベイスファン増えると思う
39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:19.31 ID:po3sa7pK
ハマスタ結構いいところあるのにな
中華街に山下公園にランドマークと横浜を一日で満喫できる
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:26.46 ID:k7zcfPfZ
他ファンでも好きな奴は多い
強けりゃ球場来るよ
俺も多分行く
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:10:28.69 ID:yAciOecM
神奈川県民は絶対巨人ファン多いだろ
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:12.96 ID:po3sa7pK
1998年頃はファンであふれかえっとったんやろ
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:39.30 ID:g3VlD4Ib
>>43
松坂フィーバーにベイス日本一やったからね
48 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:03.96 ID:NqZhJdLR
>>43
すごかったわ
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:24.39 ID:gkmkVQfQ
カープファンが意外といる・・・気がする
いろんな地方から集まってきてるし、しょうがないね。
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:37.62 ID:qGdlQJUy
フリューゲルス頑張れや!マリノスは絶許!
47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:11:50.49 ID:eePqZC7u
中畑のおかげで認知度は上がってるとは思うで。
でも98年頃の熱気回復は無理やろな。当時は神奈川の田舎のスーパーで一日中熱き星達よが流れてた
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:08.89 ID:CzmLJF+R
神奈川のジジババはほぼ巨人やね
50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:27.86 ID:tCJ/vaJo
ベイスファンって実在したんですね・・・
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:31.52 ID:BGhmDlmE
組長やめて一緒にファンもやめたってパターン多いっしょ
52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:34.31 ID:/RTF0klh
茨城にくれ
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:42.36 ID:B528k2J4
関西人は全員阪神を応援しているという風潮
一理ない
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:15:29.82 ID:gkmkVQfQ
>>53
阪神地域出身者の巨人ファンとかいる気がしない
あ、清原・・・
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:42.71 ID:4AFaX7vB
>>68
阪神の次に多いのは巨人だと思うが
こういう調査って誰かしてないのかな
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:54.31 ID:tflqdlVN
ハマスタは駅から近いし座席も簡単に取れるからビジター球場としては最高や
57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:13:23.35 ID:/6ytiuZR
過去1人だけハマファンを見た事ある
58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:13:28.62 ID:B55aPtRJ
大魔神社ってどうなったんや?
64 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:36.80 ID:NqZhJdLR
>>58
日本一になった跡に撤去された
デパートの敷地だからね
59 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:13:57.41 ID:1k7pn5FS
98は神大にマリノスに横浜高校にベイスだったからね、横浜自体大正義な年やった
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:00.39 ID:c1uLsw2M
強くなれば客来るよ
潜在的ファンの多さ知らんな
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:11.23 ID:9bR/IzNe
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1201/01/news003.html
これに関連する興味深い調査があります。横浜と埼玉という首都圏を対象に行った「あなたの応援する球団はどこですか」というアンケート調査によると、
横浜エリアで「ベイスターズ」と答えた人数と、埼玉エリアで「ライオンズ」と答えた人数はほぼ同じでした。
一方で、2011年の観客動員数をみると、横浜スタジアムの約110万人に対し、(埼玉西武ライオンズの本拠地である)埼玉ドームは年間約160万人と、50万人の差があるのです。
裏を返すと、DeNAベイスターズの観客数は50万人増える可能性があるととらえています
76 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:13.07 ID:xrlNx+xn
>>61
西武は言うほど埼玉か?
ぐう畜横浜線のおかげでハマスタ遠すぎんよ~
62 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:29.09 ID:W94PYNlC
横浜の生まれ育ちで
ベイスとマリノスファンはいたで
63 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:35.09 ID:2Ov/ILZh
栄区やけどホンマバラバラやね
まあみんなうっすらと応援してるかなって感じ
俺の周りは布教の甲斐あってロッテファンばかり
65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:57.75 ID:guwSosqI
俺の母親はいまでもベイスターズのことを大洋ホエールズって言ってるわ

66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:14:57.93 ID:8relSsas
高校野球であんだけ人入るんだから
強くなれば客入るだろ
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:16:39.20 ID:oA5COYMr
>>66
高校野球は500円だし
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:44.80 ID:nWStGd/R
>>66
あれはもう文化みたいなものだし
67 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:15:20.01 ID:Kxahx3ka
ベイスの帽子の中の白い網を出して被ってる変な奴いたわ

69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:15:45.91 ID:BGhmDlmE
わざわざカネ出してあんな情けない試合みたくねぇもん…
その点阪神ファンはすごかったと思うわ
71 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:16:04.57 ID:WlfXB0ZM
新潟や静岡に移転ってなっても
口では「残念ですねえ」とは言うが多分大した運動は起きない
73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:16:18.08 ID:9CWY5odf
今の弱さじゃお客さんもなかなか来ないけど
98年みたいに優勝争いすれば盛り上がるんだろうな
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:18:14.18 ID:gkmkVQfQ
>>73
にわかも増えるしね
優勝するとファンが増える
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:42.86 ID:g3VlD4Ib
横浜高校-東海大相模のカード
ベイス-ヤクルトのカード
同日でほぼ同じ動員数だったというのがかなC
しかも高校野球は満員で球場の外にも人があふれた
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:17:49.49 ID:QAUmjT4w
暗黒期が長すぎ
もうすでに別のチームのファンだったりするし
急に強くなられても乗り換えられん
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:18:24.45 ID:KhmHmDKL
熱しやすく冷めやすいニワカが多いからな
強くなれば球場いっぱいになるでしよ
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする